floatの表示崩れを起こしてた人がいたので助けてみる
デザイン変更で意味不明なことが起こりました。お助け下さい。
たまたまこの記事を見つけたので、お手伝いしてみる。面識もないしブログも拝見したことはないしそもそもこのブログもメッチャ久しぶりだしで、なぜ助けるのかと問われると窮するんだけど、「人を助けるのに理由がいるのかい?」みたいなアレでカッコつけたところで本題いきます。
広告にclear:both;のスタイルを適応するか、広告入れる場所を変える
はい、それでうまくいくはず。
どちらの方法を選択するかは広告を入れたい場所によるけど、このサイトの場合サムネイル画像がfloatしてるので、記事本文の抜粋を回り込ませたい事は明白。なので「広告入れる場所を変える」を選ぶことになると思う。
となると、
- aタグの上に移動
- カテゴリの上に移動
- 記事ごとのヘッダー(archive-entry-headerというclassがふってある)の上に移動
- sectionの外に出す
見た目として美しいのは下の2つかなあと思うけど、そこは自由にしたらいいと思う。
ちなみにsectionの外に出すだけで↓こんな見た目になる
とりあえず解決法だけ。あとでfloatの使い方を追記します。